築年数不明、再建築不可の平屋物件についてリフォーム、リノベーションが可能であるかを教えて頂きたくメール致しました ■住所:神奈川県横浜市**■土地面積:111.57㎡(33.74坪)■建物面積:未登記■前面道路:西側私道1.3m■建築時期:未登記■予算:1,500~2,000万 よろしくお願い致します 建築家の所在地について:同じ都道府県・近県の建築家を希望する
マキ2013様、はじめまして。後藤正史アトリエ(ゴトウアトリエ)の後藤と申します。マキ2013様のご依頼内容を読ませていただきました。ご希望にお役に立てるのでは?と思い、ご応募に参加させて頂きたいと思いました。詳しくはプライベートメッセージに書かせて頂きます。宜しくお願い致します。後藤正史有限会社後藤正史アトリエ〒221-0865 横浜市神奈川区片倉5-21-12tel 045-481-1115mail:goto-atelier@nifty.comURL:https://a-m-g.jp/
マキ2013様・はじめまして、千代田区の湯村泰成建築設計事務所です。・再建築不可のリノベーションを計画とのこと。是非一度お話を聞かせてください。・・ご要望をもとに、様々な立地の特性を活かし、価値のある提案を加えます。・模型やスケッチなど適宜説明に用います。お客様にわかりやすく、丁寧に設計を進めます。
コストももちろん重視いたします。・まずはお客様の『思い』を聞きたいです。ご連絡お待ちしております。
----------------------
湯村泰成建築設計事務所 湯村泰成
東京都千代田区神田三崎町2-20-1PHONE :070‐5455‐2380MOBILE:090‐7254‐9995http://taisei-yumura.jp/https://www.facebook.com/yumura.sekkei----------------------
どの様な意味で、リフォーム、リノベーションを想定なさっていらっしゃるかわかりかねますが、法律では建築行為とは新築・増築・改築・移転(敷地内)となりますので改築の意味でのリフォーム・リノベーションは出来ません。特に確認申請が必要な構造・用途では違反建築の上申請ができないので建築士が業務を受託する事はまずないと思われます。
また、ご依頼ページでは住所が個人情報保護を理由に私達、建築家には示されていないのでプライベートメッセージにて再度ご提示して頂けると助かります。調査して結果を回答させて頂きます。横浜市の大部分の地域は準防火地域となっていますので、10㎡を超える改築は確認申請が必要となります。
ただし、法律でいう大規模な修繕『耐火・不燃の構造上重要な柱・梁・2階床・外壁・間仕切・階段等の一種以上について過半の修繕を行なう事』や大規模な模様替え『耐火・不燃の構造上重要な柱・梁・2階床・外壁・間仕切・階段等の一種以上について過半の模様替えを行なう事』の意味でのリフォーム・リノベーションを行なう事は規模・構造に係わらず可能です。(構造・規模に応じて(準防火地域以上は10㎡を超えると)確認申請が必要となります。)
よって、大規模な修繕・模様替えであれば予算内のリフォーム・リノベーションは可能です。ご要望の詳細をお知らせ下さいませ。
弊社はインフィルについても各種実績がございます。また、ローコスト・ハイパフォーマンスな設計監理を得意としています。現在、東横線元住吉でも設計監理を執り行っています。
よろしければ、ご連絡下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝=豊かな空間創造、幸福な時間=
マキ2013様初めまして、墨田区の設計事務所伊澤計画です。是非とも詳しいお話をお伺したいと思います。よろしくお願いいたします。+++++++++++++++++++ 一級建築士事務所 伊澤計画 伊澤淳子 131-0041 墨田区八広2-25-7 tel+fax:03-6754-2173 mobile :090-4207-2176 e-mail :iza-jun@izawa-keikaku.com HP: http://izawa-keikaku.com/wp/+++++++++++++++++++
マキ2013様
横浜駅近くで開業している設計事務所です。いわゆるビフォーアフターのようなリノベーションは何件もやっております。再建築不可ですので確認申請は出せないので増築はできませんが、それ以外は大抵はできます。私の設計の場合ではリノベーション規模でがっさりできれば、耐震等級3、断熱等級4までのレベルでまったく新たな建物として再生可能です。現場確認までは無料で行いますのでお気軽に事務所までご相談いただければと思います。宜しくおねがいします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ あーす・わーくす 一級建築士事務所 <T・Komatsubara> 〒221-0834 横浜市神奈川区台町16-1 ソレイユ台町ビル802 TEL 045(314)5360 FAX 045(620)8358 http://office-ew.com/ mail@office-ew.com━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マキ2013 様
お世話になります。初めまして、東京都の植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。「 自然・オリジナル・楽しさ 」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。ご相談内容に関しまして、マキ2013様と共に進めていけたら幸いです。今後の進め方をイメージしております。
初めの段階となりますので、ご相談の共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。メールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。是非、ご連絡お待ちしております。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願い致します。
| ua-∞5 style | 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所| 植松 利郎|| 114-0004| 東京都北区堀船3-26-20| (直通)tel&fax: 050-1164-3308| mobile:080-3399-5383| mail:uematsu@ua-style.com| HP:http://www.ua-style.com
横浜市緑区の建築家、栗原正明です。難しい条件での設計でも施主のかたのご意見を伺いながら丁寧かつ真摯に取り組ませて頂きます。検討されている建物にどのようなリフォームやリノベーションが可能かはもう少し詳しい情報が無いと判断出来ませんが、可能性は色々と考えられると思います。当方で手掛けた建物については下記の2つの事例の他、ウェブサイトに多くの事例を載せていますので是非ご覧下さい。http://msak.asia/宜しくお願い致します。栗原正明 / 栗原正明建築設計室tel. 045-931-5676e-mail: masaaki@msak.asiawebsite: http://msak.asia/
当サイトのサービスに参加するには当サイトへの会員登録が必要です。当サイトの会員建築家は左のログインフォームからログインして下さい。まだ、会員登録されていないかたは下のフォームから会員登録をお願いします。 ↓
コメント
マキ2013様、はじめまして。
後藤正史アトリエ(ゴトウアトリエ)の後藤と申します。
マキ2013様のご依頼内容を読ませていただきました。
ご希望にお役に立てるのでは?と思い、
ご応募に参加させて頂きたいと思いました。
詳しくはプライベートメッセージに書かせて頂きます。
宜しくお願い致します。
後藤正史
有限会社後藤正史アトリエ
〒221-0865 横浜市神奈川区片倉5-21-12
tel 045-481-1115
mail:goto-atelier@nifty.com
URL:https://a-m-g.jp/
monte
善行の家
敦賀・三島の家
マキ2013様
・
はじめまして、千代田区の湯村泰成建築設計事務所です。
・
再建築不可のリノベーションを計画とのこと。是非一度お話を聞かせてください。
・
・
ご要望をもとに、
様々な立地の特性を活かし、
価値のある提案を加えます。
・
模型やスケッチなど適宜説明に用います。
お客様にわかりやすく、丁寧に設計を進めます。
コストももちろん重視いたします。
・
まずはお客様の『思い』を聞きたいです。
ご連絡お待ちしております。
----------------------
湯村泰成建築設計事務所 湯村泰成
東京都千代田区神田三崎町2-20-1
PHONE :070‐5455‐2380
MOBILE:090‐7254‐9995
http://taisei-yumura.jp/
https://www.facebook.com/yumura.sekkei
----------------------
カゾクヲクルムイエ
ツナゲルツナガル
ケシキガミエルイエ.Re
どの様な意味で、リフォーム、リノベーションを想定なさっていらっしゃるかわかりかねますが、
法律では建築行為とは新築・増築・改築・移転(敷地内)となりますので改築の意味でのリフォーム・リノベーションは出来ません。特に確認申請が必要な構造・用途では違反建築の上申請ができないので建築士が業務を受託する事はまずないと思われます。
また、ご依頼ページでは住所が個人情報保護を理由に私達、建築家には示されていないのでプライベートメッセージにて再度ご提示して頂けると助かります。調査して結果を回答させて頂きます。横浜市の大部分の地域は準防火地域となっていますので、10㎡を超える改築は確認申請が必要となります。
ただし、法律でいう大規模な修繕『耐火・不燃の構造上重要な柱・梁・2階床・外壁・間仕切・階段等の一種以上について過半の修繕を行なう事』や大規模な模様替え『耐火・不燃の構造上重要な柱・梁・2階床・外壁・間仕切・階段等の一種以上について過半の模様替えを行なう事』の意味でのリフォーム・リノベーションを行なう事は規模・構造に係わらず可能です。(構造・規模に応じて(準防火地域以上は10㎡を超えると)確認申請が必要となります。)
よって、大規模な修繕・模様替えであれば予算内のリフォーム・リノベーションは可能です。
ご要望の詳細をお知らせ下さいませ。
弊社はインフィルについても各種実績がございます。
また、ローコスト・ハイパフォーマンスな設計監理を得意としています。
現在、東横線元住吉でも設計監理を執り行っています。
よろしければ、ご連絡下さいませ。
よろしくお願い申し上げます。
Archi-Lab.CAN 建築加塩設計株式会社 加塩博之 拝
=豊かな空間創造、幸福な時間=
皆が訪れたい家、I邸
N邸 <改装>
レジデンツァ フェリーチェ 紫原
マキ2013様
初めまして、墨田区の設計事務所伊澤計画です。
是非とも詳しいお話をお伺したいと思います。
よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++
一級建築士事務所 伊澤計画 伊澤淳子
131-0041 墨田区八広2-25-7
tel+fax:03-6754-2173
mobile :090-4207-2176
e-mail :iza-jun@izawa-keikaku.com
HP: http://izawa-keikaku.com/wp/
+++++++++++++++++++
墨田の家
マキ2013様
横浜駅近くで開業している設計事務所です。
いわゆるビフォーアフターのようなリノベーションは何件もやっております。
再建築不可ですので確認申請は出せないので増築はできませんが、それ以外は大抵はできます。
私の設計の場合ではリノベーション規模でがっさりできれば、耐震等級3、断熱等級4までのレベルでまったく新たな建物として再生可能です。
現場確認までは無料で行いますのでお気軽に事務所までご相談いただければと思います。
宜しくおねがいします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あーす・わーくす 一級建築士事務所
<T・Komatsubara>
〒221-0834 横浜市神奈川区台町16-1
ソレイユ台町ビル802
TEL 045(314)5360
FAX 045(620)8358
http://office-ew.com/
mail@office-ew.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小机杜の家(Two boxes 1)
S邸再生リフォーム
インナーテラスの家
マキ2013 様
お世話になります。
初めまして、東京都の植松利郎建築設計事務所の植松 利郎と申します。
「 自然・オリジナル・楽しさ 」を軸に建築に携わっております。
内容を拝見させていただきました。
ご相談内容に関しまして、マキ2013様と共に進めていけたら幸いです。
今後の進め方をイメージしております。
初めの段階となりますので、ご相談の共有とご確認のためにもう少し詳しい内容をお聞きしたいと思います。
メールなどでも結構ですので、まずはお打ち合わせをさせていただいた上で、今後の進め方のご提案をさせていただきます。
是非、ご連絡お待ちしております。
下記に当事務所情報を記載しておりますので、
よろしければ、ご覧いただければと思います。
それでは、どうぞよろしくお願い致します。
| ua-∞5 style
| 一級建築士事務所 植松利郎建築設計事務所
| 植松 利郎
|
| 114-0004
| 東京都北区堀船3-26-20
| (直通)tel&fax: 050-1164-3308
| mobile:080-3399-5383
| mail:uematsu@ua-style.com
| HP:http://www.ua-style.com
横浜市緑区の建築家、栗原正明です。
難しい条件での設計でも施主のかたのご意見を伺いながら丁寧かつ真摯に取り組ませて頂きます。
検討されている建物にどのようなリフォームやリノベーションが可能かはもう少し詳しい情報が無いと判断出来ませんが、可能性は色々と考えられると思います。
当方で手掛けた建物については下記の2つの事例の他、ウェブサイトに多くの事例を載せていますので是非ご覧下さい。
http://msak.asia/
宜しくお願い致します。
栗原正明 / 栗原正明建築設計室
tel. 045-931-5676
e-mail: masaaki@msak.asia
website: http://msak.asia/
永田の住宅
横浜S台の家