有 アサヒ建築設計事務所 苗村雅和 住宅をメインとした設計・監理業務を夫婦で行っています。私は全体のまとめを、家内は主婦の立場で設計を行います。「空間は人間の意識に働きかける」を意識し頑張っています。 |
中澤建築設計事務所 中澤博史 大阪にある注文住宅を得意とする設計事務所です。 住宅のほか、オフィスや店舗、クリニック、集合住宅、自治会館などを手掛けています。 住まいは、家族の生活や価値観に合っていることが重要だと考えています。 心地よく感じたり、楽しいと思えることは、ひとそれぞれ。 その家族に一番あった「かたち」を一緒に見つたいと考えています。 |
Town Factory一級建... 時とともに味わいの増すような上質な空間を提案します。 |
寺下 浩 一級建築士事務所 寺下 浩 私の建築に対するスタンスとして建築はあくまで人々が生活する器であって生活する人によって空間は魅力的になっていくと考えています。それを踏まえた上で建築を使う人、住む人にとって快適な空間をつくり出すこと、また新しいなにかを発信できるような建築をつくりだすことを目標に設計しております。 |
有限会社矢部建築事務所 矢部泰宏 有限会社矢部建築事務所は、大阪市福島区と京都市を拠点として、関西で活動している一級建築士事務所です。建築の設計監理・土地有効活用の提案・土地探しや土地売却の支援等を行なっています。これまで設計した建築は、住宅・マンション・事務所ビル・ホテル・医院・歯科医院・ホテル・工場など多岐にわたります。お客様のご希望にそえるように知恵をしぼって「気持ちが楽しくなるような空間」を提案させて頂きたいと考えています。 |
株式会社 大沢アトリエ 大沢 ジュンイチ ご家族の好きな暮らし方、ご趣味などをお話ししながら設計を進めていきます。図面では分かりにくいところは、模型や家の中を自由に動き回れるCGパースなどで、どんな家ができるのかわかりやすくご説明しています。 |
ライズ建築計画 法月裕司 住宅を中心に店舗、事務所ビル等幅広く手掛けています。 設計においては機能的でやさしい空間づくりを意識して取組んでいます。 その土地の特性を活かしたこだわりの建物を一緒に造りましょう。 |
一級建築士事務所アトリエ結 高島ゆかり それぞれの家族にあった心地よい住まいになるように設計しています。特に木造建築関しては分野を問わずに得意です。広がりのある空間を作りだしていきたいと思っています。 |
真島元之建築設計事務所 真島元之 関西を中心に活動しています。毎日過ごす空間にも新しい発見ができる空間をつくりたいと思っています。もともと家は、そこに住もうという人が必要に駆られて自らつくってきたものです。住まいは誰でもつくることができます。夢をいっぱいふくらましてください。相性のいい建築家に出逢えばそれは実現します。まずは自分の理想の住まいを思い描いてください。 |
evergreen 河合 憲弘 evergreenは、庭づくりもする設計事務所です。 『暮らしが風景に溶け込み ”すべてがひとつ” となるような家』 を共につくりましょう♬ |
オフィス・アースワークス一級建... 富士北山の木で家を建てませんか。 富士の裾野で育ち、葉枯らしの天然乾燥した良材を産地直送します。 無垢材金物接合と特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3を軽々とりつつ、窓がいっぱいで光と風が入る家が造れます。 |
杉浦建築設計事務所 杉浦利彦 「住まい造りは建て主との共同作業」をモットーに、住み易い住まいをコストバランスを考えながら設計します。 |
有限会社 起廣プラン 山口 尚宣 現代において、建築とは自分の世界観や個性が反映された空間であることが大前提だと考えます。 オリジナリティーを持った建築を生み出すには、他とは違うデザインにこだわらないといけません。 そこで我々は、その空間で過ごす人に向き合ったデザインを見出し、機能・性能も兼ね備えた最高の居心地を備え持つ空間づくりを目指しています。 |
(株)佐山建築研究所 佐山 希人 何に悩んでいますか?土地探しですか?自分らしい住まいのあり方ですか? 建て主様と悩みを一緒に共有し、それぞれのスタイルを探してゆくために私たちがいます。 私は、太陽、風、緑、自然と一緒に暮らしていくことが大好きです。 特に薪ストーブは私自身30年以上使っています。薪ストーブは住む場所によって使えない使いにくい場合があります。背後にマンションなどがあるとマンションに煙が漂いクレームが来ることがあります。薪ストーブが使いやすい土地場所をいっしょに探していくことも日々行っています。 薪ストーブに限らず、建て主様が何を望んでいるかを共有し、それを実現するために私たちを使ってください。ちなみに「私たち」とは、私たち夫婦のことです。2人で設計事務所を協働していますので、男性目線、女性目線、両方の視点で設計しています。よろしくお願いします。 作品ギャラリー http://sayama-design.net/?ds-gallery-category=desin |
LIC 山本建築設計事務所 山本 静男 移ろいゆく時を光・風と共に心地良く感じられる空間人・場との出逢いから感じるものを大切にして、カタチを生み出すonly oneの空間自然・気候風土に親しみながら共に生きる空間日本の伝統文化を住まうことを通して伝承していく空間時と共に変化していく人・物それらの変化にさりげなく対応できる仕組み・仕掛けをつくり込み愛されつづける建築を目指しています。URL http://www.liclic.jp/ |
SKY Lab 関谷建築研究所... 私たちは夫婦で設計事務所を営んでおります。 人、土地との対話から感じた思いを、お互いにすり合わせながらより豊かな建物を考えています。 四季折々と移り行く自然、柔らかな光、心地よい風、を肌で感じることができ、子供たちが健やかに育つ空間を創り上げていきたいと思います。 |
小澤嘉明建築設計事務所 小澤嘉明 |
クローバー建築設計事務所 萩原 進 千葉県船橋市の建築設計事務所です。 風通しが良く、心地よい光が入り、身近に植物のある暮らしを楽しめるような住まいの提案を心掛けています。住宅、カフェなどの店舗、その他建築全般の設計監理を行っています。 |
塚野建築設計事務所 塚野琢也 楽しい「暮らし」や「もの」をつくるために気をつけている事が3つあります。 1, 人の話をよく聞く 2,面白おかしく日々を過ごす 3,正直な仕事をする 一見するとネガティブな条件もデザインすることによって魅力に変換できたらいいなと思っています。デザインの力を信じて不利な条件も魅力に変えながら楽しい「暮らし」や「もの」を作っていきたいです。 |
㈱ 小林建築設計事務所 小林裕一 住宅設計については自然素材・健康材料を主に使用し、健康に留意した家づくりに取り組んでいます。 |
長野聖二・人間建築探険處 長野聖二 建築は機能、価値観、地域、環境等の様々な要素を複合して出来るものです。建築を通して人間と社会、環境、コト、モノとの従来にない新しい関係を築きたいと考えています。 |
(株)ケーエム設計 小出 謙 敷地や回りの環境と対話し、ご家族と向き合います。 時間をかけながら熟成させ、おたがいの予測を超える家づくりをめざしています。 |
一級建築士事務所 Wa-arc... いつも楽しくもの(家)造りができれば、と思っています。建物は、人の「和」ができるよう、またシンプルであるよう心掛け、空間構成を考えています。気軽に連絡下さい。 |
日菜設計室 一級建築士事務所 奥田 夏子 お客さまの生活スタイルに合わせた、住まいづくりをしていきます。 主婦や母の目線から、住む方の想いを一つ一つ形にし暖かみのある住宅を作ります。 |
gimbalworks(ジンバ... 住宅、店舗の建築設計・監理を中心にインテリアデザイン、グラフィックデザイン、新規店舗業態の提案等も行っている春日井の建築デザイン事務所です。 |
イナデアーキテクツ 稲手和芳 依頼主とともに楽しみながら設計することを心がけています。 |
(有)Yu設計企画一級建築士事... 横浜・神奈川・湘南地区で 分離発注方式で家づくりをしている設計事務所です。 ノンケミ・エコ 自然素材を使った 人に優しい 地球に優しい家づくりをしています。 住む人が主役・家は 住む人が 建築家と職人たちで造ります。 |
(株)アマゲロ 久和幸司設計事... 京都を中心として、飲食店・物販店をはじめ住宅・ビル・マンションに至るまで幅広い分野での設計をさせていただいている事務所です。 詳しくはホームページにて!! |
一級建築士事務所 株式会社アン... 『笑顔にかえる建物しませんか?』 建物は、人の命がはぐくまれる場所です。 人は建物で生まれ、育ち、学び、遊び、笑います。 あなただけのおしゃれで幸せな『みんなの笑顔に帰る建物しませんか?』 アンビエンテとご一緒にこだわりのある『みんなを笑顔に変える建物しませんか?』 アンビエンテは、あなたとみんなの幸せな人生をお手伝いする 建築デザイン設計事務所です。 |
株式会社ド-ム建築設計事務所 十文字洋一 ドーム建築設計事務所では、「バランスのいい家づくり」を基本コンセプトに据え、外観・エクステリア・インテリアデザイン、性能・品質、コスト管理など、建て主にとって最適なバランスを考えた家づくりを提案します。 ファーストプランは無料ですので、是非お気軽にご相談ください。 |
東京アライブエステート㈱一級建... 建築設計・総合プロデュースと地域に密着したまちづくり活動を行っています。 コミュニティアーキテクト。 一級建築士、福祉住環境コーディネーター、まちづくり専攻建築士。 建築設計(福祉・医療・公共・商業・住宅等)、バリアフリー住宅読本・住宅関連コラム等執筆。板橋区バリアフリー総合計画・板橋区基本構想・小学校建築等担当。総合資格学院・設計製図講師。 |
ワシダ設計事務所 鷲田裕之 施主の「想い」や「こだわり」を大切にし、若い人でも話しやすい30代の設計士です。 |
山下建築工房 山下 倫生 住宅を中心に設計監理をやっています。バリアフリー・高気密・健康住宅・・・流行のキーワードは色々あります。もちろん否定はしませんが、その上にある「快適さ」を実現しましょう。 |
(有)倉田設計 倉田耕次 こだわりの夢の住まいをお手伝いします。一緒に夢を実現しませんか。 |
有限会社CAM建築設計事務所 宮村 省次 CAM設計では、トータルバランスの優れた建築を行います。 一、納得できる建築であること 建築費用はコンセント一つから公開し、どこにどれだけお金がかかっているかを全て明確にお示しいたします。予算内で最大限希望が叶う家づくりを行うためにはどこが重要で、どこが重要でないかを見極め、お金をかけるところとかけないところを取捨選択していくことで、納得できる家づくりとなります。 一、開放性とプライバシーを確保すること LDKには大窓を配置し、外部空間を取り込んだ開放性のある空間を作ります。大窓から生活空間が見られないように塀を用いてプライバシーを確保します。 一、高気密高断熱で庇があること 夏涼しく、冬暖かい家は暮らしやすい家となる大前提条件です。予算にもよりますが、なるべく断熱性能を高く保ち、暮らしやすい室内環境を作ります。また、庇による日射遮蔽を行い、夏の日差しを防ぎ、冬の日差しを取り込む庇の長さを計算します。 一、通風、採光を考えること 室内のどこから風が入ってきて、どこから抜けるかを計算し、冷房を使わなくても涼しくなる室内を作ります。また、光を取り込む工夫を行い、明るい室内空間を実現します。 一、素材はお客様のライフスタイルや価値観に合わせること それぞれの素材はお客様のライフスタイルや価値観によって選ぶべき素材が変わります。特定の素材にこだわりをもたずに、お客様にあった素材の提案をいたします。 一、使いやすさを探求すること 家事動線や生活パターンを間取りに取り込み、無駄な動きをせずにスムーズに暮らせるようにします。また、車から降りて雨に濡れずに玄関に行ける工夫や、いかに出入りのしやすい駐車場にするかなど、毎日のアクションを考えながら建物配置を考えます。 一、使える補助金はすべて使うこと 国や自治体が推し進める環境負荷低減や省エネ住宅になるべく照準を合わせ、お得に性能の高い家を建てることを目標に計画していきます。 CAM設計は建築に関わる全ての要素を総合的に検討し、お客様の予算内でベストの選択ができる設計事務所であるよう心がけています。 |
石川恭温アトリエ 一級建築士事... 品川区旗の台の設計事務所です。 建てられる方が望んでいること、どのような家になってほしいのか、それがはっきり表れた家はきっと居心地がいい場所になり、愛着をもって住み続けていただけると考えています。 敷地の特徴を読み解き、建てられる方との対話を重ねて、焦点の定まったシンプルな建築として完成させること、を心掛けて設計活動を行っています。 |
アトリエ橙 奥山裕生 |
FAD建築事務所 古市伸一郎 奇をてらわない住まいを一緒に考えます。身の丈にあった素朴な家。新技術に頼らないやさしい家。愛着のもてる家。そんな住まいを提案します。 |
亜空工房 佐々木圭司 |
イナガキケンチクケンキュウショ... イナガキケンチクケンキュウショは建築設計事務所です。シンプルに柔軟にをモットーとしております。 |
(有)森建築設計事務所 森 正明 憧れと魅力、個性あふれる家づくりを目指しています。 |
Vale Lab一級建築士事務... 住宅を中心に手がけております。 こちらのスタイルという物は特にありませんが、生活しやすい導線の家をつくっています。 不動産屋さんとの付き合いも多く、プランで売れる家や小規模賃貸住宅も数多く設計しています。 家まるごとのリフォームなどのご相談もお受けしています。 |
本井建築研究所一級建築士事務所 本井公浩 「価値のある建築空間をご提案します」 光や風、自然を扱う建築手法やシンプルで繊細な美意識や精神性は、今も尚 私たちの日常をより豊かなものへと導きます。大切に長く使える安全性と進化するテクノロジーに呼応した機能性を基本に、クライアントが一生をかけて愛情を注入することのできる品格と趣のある建築空間の創造を目指し、時代の潮流を捉えた新しい切り口で価値のある建築空間をご提案します。 ■神奈川 東京 横浜を拠点に商業建築・住宅建築の設計デザインを手掛ける建築設計事務所です。 ■光や風、自由な間取りをテーマに大切に長く使える「クリエイティブなモノづくり精神」で設計活動をしています。 ■「敷居は低く志は高く」お客様とのコミュニケーションを大切に設計してゆくのが私たちのスタイルです。 代表取締役 本井 公浩 |
自然道建築研究所 北村清仁 敷地が違い、住む家族も違うとなれば当然どの家も世界に一つの家となります。 さてもうひとつ 私たちは 水に恵まれ、森林が大地の80%を占めるという木の国に生まれました。 なんとかその豊かさを家づくりで見たいものです。 というわけで、ベニヤや集成材など使わないアルミサッシュも必要以外使わない 木の家をつくり楽しんでいます(皆さんと)。 |
村上公建築研究所 村上公朗 あなたの想像を越える提案で、200%の満足をご提供します職業は建築士ですが、決して”家”を設計しているわけではありません。”家族のコミュニケーション生活”をデザインしていろのす。 |
井上浩平建築設計事務所 一級建... 福岡市の設計事務所です。 九州一円および山口地方で設計活動をしています。 クリニックや住宅・リノベーション・店舗設計を得意としています。 |
大坪和朗建築設計事務所 大坪和朗 東京都世田谷区。デザインを得意とする一級建築士事務所。様々なタイプの建築設計・デザインを行っています。都市においても 自然を感じさせる 広がりのある のびやかな空間造りを心がけています。 |
JO Architects (... ≪持続可能な地球とは!≫をテーマに、自然の力を借りる中、余条件を整合し、安心して暮らせる清楚な美しい建築を創造します。 |
秋山建築設計事務所 秋山 元 日本的伝統文化と美意識をベースに、シンプルモダンから本格的数寄屋建築まで、様々な住宅を造り続けています。 |
浦木建築設計事務所 浦木美樹子 築35年の中古住宅をリノベーションした自宅兼事務所で設計事務所をしています。 緑が多く山を切り開いた多摩区の高台にあるので、天気のいい日は富士山やスカイツリーが見えます。 私たちの設計理念は、「時間や人や物をおおらかに受け止められる建築」です。 何もない空間は確かに美しいかもしれませんが、実際の生活には雑多なものも出てきてしまいます。 様々な生活を受け止められるおおらかな空間を常に目指しています。 そして、建築の骨格を内外で感じられるような、合理的なデザインを追求しています。 かっこいい建築であることはもちろん大前提です。 ぜひ一度事務所にお越しいただき実際の建築空間をご覧ください。 |