ロフト|建築家の設計事例
外観はオーソドックスなシンプルイメージを希望されていました。片流れの屋根、玄関アプローチのピロティー、北側2階のルーフバルコニーは、内部間取りと空間構成から自ずと形になったものです。 |
北側に道路がある土地を一緒に選んだことで、厳しい北側斜線はかなり有利に計画できました。 |
「橘の家」は、アトピー性皮膚炎患者である30代の女性とその夫、および親夫婦のための2世帯住宅の建て替えでした。 |
築28年の一戸建て住宅の構造補強と一部サッシ交換とリフォームのご依頼でした。 |
南に作った庭よりもどの部屋からも見ることができる中庭案を提案して植物や石の配置もきめ細かく決めて行きました。 |
ご予算が大変厳しいことから、建物の形状を単純な箱型に片流れの大屋根を載せるというシンプルなデザインにしています。 |
メンテナンスのことを気になさっていましたので、それぞれの建材の保証期間やサンプルをまとめて勉強会を行いました。https://www.sudashuji.com |
”plâtrier”の家は、高知市内に建つ若いご家族の住宅です。建物計画は先ず土地探し(※)から始まりました。 |
地階から屋上まで、店舗・教室・2世帯住宅など、様々な用途が組み合わさった建物です。 |
具体的な要望やイメージをお持ちのお施主さんでしたので、それらの要望をいかにプランに組み込むかに注力しました。 |
ページ
