和モダン|建築家の設計事例
住居専用地域で防火の制限や、傾斜地の規定、道路斜線制限などがある中、「無垢材の使用」や「オーソドックスな切妻屋根」「必要最小限の居室」などご希望を可能な限り実現した、施主と共に作り上げたミニマムハウスです。 |
敷地が細長い形であったこともあり、全長約20mのなが~い1枚屋根で家族の様々な生活シーンを緩やかに繋ぐオープンでシンプルな平屋の家を提案しました。 |
RCの上に木造を建てる混構造 |
前面道路沿いにつづく緑道の樹々、隣接する神社の大きな御神木の緑、広く青い空、これらを適所に配した開口部より適度に取り込む2階建てのシンプルな建物を提案しました。 |
住環境を守るために、意識的に道路側は閉じています。 |
敷地の前面に広がる田園風景を、土塀越しに緩やかに取り込み |
・耐震等級3 |
バリリゾートのような癒しのある暮らしを求められ、バリ文化の象徴でもある三角形の大屋根を持つ形状としました。 |
迫力ある建築を表現しようと屋根を天にむけてそそり上げた! |
住宅っぽく見えないこと、プライベートな庭を設けたいこと、などが主なご要望でした。 |
ページ
