シンプルモダン|建築家の設計事例
それそれの生活空間でのプライバシーを保つことのを希望、 |
2棟それぞれ住まれる方の個性や習慣がありますで2棟同時進行が難しかったのですが、全体的な統一感がメインテーマで予算的にも建物の広さ的にも意向に沿った形でなんとか収まったという感じです。 |
外観全体を黒のガルバリウム鋼板でデザインすることや、内装に至っても、床の杉足場板の採用、階段などをスチール黒皮鉄で製作し、素材を合わせることなど、空間と素材について特にデザインに配慮しています。 |
圧迫感を低減するため、単純な全面切妻型とすることで軒高さを抑え、歩行者からも |
耐震等級2の長期優良住宅です。 |
パッシブな生活スタイルに関心の高い、若いご夫婦のこだわりを形にした住宅です。 |
完全にワンルームのLDKと内部空間と一体的に感じることのできるテラスを設けた。 |
南北に4.5mの視線の抜けを貫いた「解放的な住宅」としました。 |
京都市左京区の分譲団地、東大路高野第三住宅の改装です。間取りも素材も大きく変えず元の団地のよさをいかすように「仕立て直し(リペア)」ました。以前の改装によるごちゃごちゃした塗り分けをすっきりと整理。白をベースにこげ茶をアクセントに入れたインテリアにしつらえました。 |
山口県防府市の中心部から北へ少し行った佐波川の支流沿いにこの建物は誕生した。 |
ページ
