平屋|建築家の設計事例
具体的な要望は少なく、土地探しからだったので予算的な調整に苦心しました。 |
旦那さんは大阪から出石町に行かれましたので、外観的には周囲と合わせて頂きたいとの事でした。 |
1階に9坪の住まいと2階に天井の低い屋根裏部屋のある家。 |
自然素材を中心に、床材にナラ無垢材、天井は杉無垢板、壁は漆喰塗りになっています。 |
平屋の二世帯住宅です。南からの日照を確保するため、北下がりの片流れ屋根をしています。高気密高断熱仕様により、真冬の朝でもエアコンひとつで暮らしています。 |
この家は「普通のコートハウス」を目指して作成しました すべての居室が中庭に向かい、中庭面が全面開口となる基本的なプランです 外側を囲うことでプライバシーが保たれ(カーテンの役割が外部のルーバーの位置に移動することで)内側のウィンドウトリートメントが不要になるだけの単純な仕組みです ルーバーを縦 |
構 造:木 平屋建て |
土間のある平屋の住まい。子ども室のみスキップスロアとしてダイニングルームに面して設けられている。 |
ローテックな材料で、シンプルな形状とすることでメンテナンスのしやすい建築物を実現しています。 |
子供たちも巣立ち、母と娘夫妻が暮らす住まい。 |
ページ
