狭小|建築家の設計事例
間取りもそうですが、中庭に立つシンボルツリーの提案をとても気に入ってもらえました。 |
愛知県の犬山城へと続く本町通りから少し外れた敷地に建つこの住宅は、どことなく城下町にある「蔵」の雰囲気を感じさせています。四角い箱から三角状に切り落とした部分を玄関ポーチと兼ねることでシンプルで印象的な外観としました。内部は1Fを共用スペース、2Fをプライベートスペースとしています。 |
神戸市の高台に位置しています。遠くには、海が見えています。風通しのよい、気持ちの良い空間を希望されました。 |
マンション1階部分に入る小料理屋。 |
ローテックな材料で、シンプルな形状とすることでメンテナンスのしやすい建築物を実現しています。 |
・狭小で変形した敷地形状に対して日本の伝統町家における「通り庭」のコンセプトを導入し、廊下自体を活動的なスペース(イベントや展示、読み聞かせコーナーなど)とした。 |
