トップライト|建築家の設計事例
4枚の建具を引込めば、1階は土間も含めた一つの空間となります。 |
木の良さを活かした、ローコスト住宅です。2階が大きなワンルームのLDKです。 |
大阪府池田市、五月山の高台に建つ30代の夫婦と二人の子どものための家である。大阪平野を望む眺望が開ける土地を何年も探し続けて巡り合った敷地であった。 |
前面道路を挟んで向かい側が桜並木と梅林公園という好立地。この景観を最大限居住空間に取り込むようなプランとなっています。 |
母屋の隣りに建つ、第2の人生を今後むかえるご夫婦のために計画した約40坪の平屋住宅 |
お客様のご要望のほかに、敷地面積が21坪(70㎡)、建ぺい率50%、容積率100%、東京都の第1種高度斜線という法的な条件がありました。 |
34畳の無柱地下空間を鉄筋コンクリートでつくり、木造2階建の混構造としました。ローコストで建てるために、間仕切りや建具を極力排除した結果、各階ワンルームのリビングがある3つのリビングができました。 |
容積緩和規定を活用して、厳しい法規制というデメリットを克服しました。 |
この建築は、4世代4世帯の住居と仕事場、及び賃貸住居3戸からなる複合建築です。家族構成は20代の兄家族・弟・50代の親夫婦・70代の祖母です。高密度に積層する建築の中で、住まいが閉鎖的にならずに広がりが感じられるためには、ゆとりある外部空間が重要です。 |
ページ
