木造|建築家の設計事例
①低予算でもデザインと適材適所の建材使用によりよく出来た。 |
住宅街の一角で 偶然発見したお店 |
道路以外の三方を密集した住宅に囲まれていることがこの土地の特徴です。 |
廻りが建物に囲まれていて光を採り入れるのがなかなか難しかったが…小さいながらも中庭・吹抜をとったりして工夫しました。道路も狭く、密集地ということもあるので、外壁にはなるべくノーメンテナンスのガルバリウム鋼板を使った! |
家ではゆっくりくつろぎたい、との想いから中庭として閉じられた中に開放的な空間を設置しました。 |
総工事費1400万円で循環式床下暖房や外壁の塗り壁も出来るだけ採用しました。もともと物を減らして大変スッキリとした生活をされていたので造作家具も収納も最低限で済ませることができ、24坪程弱の家でも広々とした生活空間が生まれました |
ST邸 横浜 |
La Casa Intorno del Patio -by mcja |
この住宅は静観な住宅地に計画され、一般的によく有りがちな北側が前面道路で東・西・南の3面は既存の住宅に囲まれている環境である。 この環境の中でどのようにして、外周から家族のプライバシーを守るかが、計画の課題であった。 |
ガルバリウム鋼板・シナベニヤ・杉の構造材 |
ページ
