木造|建築家の設計事例
香川県高松市に計画された木造平屋建ての整骨院である。 |
中庭型としながらも一旦内部に入ると明るい室内空間を提案した |
大阪府堺市の市街地に位置する住宅密集地に建つ一風変わった賃貸住宅。 |
ご高齢のお住まいということで、平屋で、段差のない家にしました。 |
林の中では地上と2階で見える景色が全く違う。1階と2階に居場所をつくることをテーマとした。冬季の使用を考え吹抜きは造らず、平屋のワンルームにLDKと水廻りを入れ、2階建ての塔を貫入させるという構成を考えた。LDKは幅7.2mのガラススクリーンで木の幹が連なる林の広がりを見る。 |
設計士からみた土地探しを得意としています。探せば安くて環境の良い土地は結構あります。 |
土地探しからご相談をしてきました。探しはじめて約2年、ようやく希望の条件に合う”小さな土地”が見つかりました。 施主は言われました。 |
敷地は閑静な住宅地で約51.5坪の広さがあり、南西の角地に位置して東西方向に幅広い矩形のため、とても日当たりの良い2階建ての住宅です。 |
主に絵を描かれている美術家の方の住居兼アトリエです。 |
室内の床はすべて杉の無垢材フローリング、壁は珪藻土塗壁としていて、新建材の有害物質や嫌な臭いは一切ありません。築5年の現在でも、訪れた方からは、「杉の木のいい香りがしますね。」と言われます。 |
ページ
