鉄筋コンクリート造|建築家の設計事例
◇傾斜地した敷地をうまく使い、広がりと開放感のある建物が実現できました。 |
住宅密集地であるため、敷地外に面する開口部は極力制限し、3階のリビングにテラスを設けることで明るさを確保しています。 |
1階の一部分をRCとした、混構造3階建て住宅です。 |
建築や空間自体も一つの治療行為になれるデザインに取り組んだ。 |
土木工事の擁壁と外壁兼用にするためRCを採用した。診療室の明るさを保つためにハイサイド窓を採用、 |
既存の鉄筋コンクリート造2階建ての住宅を構造体のみ残し、鉄骨造で3階を増築しました。 |
中庭や通り抜け、といったパブリックスペースは儲けにならないので敬遠されがちですが、全体の利益とのバランスで実現できたことがよい成果だったと思っています。 |
鉄筋コンクリート造2階建てのガレージを中心にした住宅です。 |
マンションの一階をリノベーションした保育室です! |
古い木造家屋を解体して新築されたワンルームマンションです。近隣関係では少し苦労しましたがすっきりとした仕上りでモダンな若い人が住むのにふさわしい仕上りになったと思います。 |
ページ
