ウッドデッキ|建築家の設計事例
外壁は吹き付けと外張りによる二重断熱、床下暖房、断熱サッシと断熱扉。 |
コストを抑えるため、設計での工夫はもちろんなのですが、限界を超えた場合は施工に携わる方々の協力なしには進みません。 建て主さんにも、ローコストゆえの、さまざまな制約を許容していただきました。 |
玄関土間はタタキの上、タイルを埋込んでいる。 |
キッチン上部は吹抜けにして、南に面した2階の大きな窓から光を導きます。 写真奥がキッチンなのですが、とても明るいのがおわかりでしょうか。 視線の先が明るいと、人は「抜け」を感じ、その先にある空間を想像することができます。 |
木造2階建ての住宅です。 玄関からダイニングキッチンまで土間コンクリート床でつながったお宅です。 |
天井には厚いグラスウール、壁には現場発泡断熱材を使用し、高気密・高断熱住宅としています。 |
■中庭の積層化 |
郊外ならではの少し大きめの庭や上屋のかかった2台分のガレージから玄関までの動線など、建物の設計はとても気に入っていただきました。 |
敷地内に母屋と借家が建て込んでおり、採光・通風に有利な2階に、主な生活スペースであるLDKを配置してあります。 |
アールの屋根と黒く塗られた板の外壁が印象的です。 |
ページ
