ファミリーポートレイト

3世代2世帯のための建替え物件で、建物はステップフロアでつながれた一軒の住宅。
断熱性能を高め蓄熱暖房機と床下暖房を併用し、開放された空間でも快適な環境を実現しました。
この物件は以前、当社がリフォームした中古住宅。
家族構成の変化で再リフォームか建て替えかを検討した結果、高気密・高断熱の室内環境を可能にする、建て替えに決定しました。
建て替え後は二世帯三世代が住む家として、第1種低層住居専用地域での二世帯分の居住面積の確保、4台分の駐車スペース、中庭、法要を営む場所としての和室の確保、ホームシアターなど、盛り沢山の内容をすべて実現したい、とのご要望でした。
敷地を無駄なく使い切り、空間を3次元で構成し、最適なスペックを提案する設計力。
依頼者のイメージに合ったインテリア提案ができるデザイン力。
コストコントロール能力。
ご相談の日から引渡しまで、土地選定、資金、登記までを総合的にサポートするプロジェクトの推進力。
3世代2世帯のための建替え物件。ゆるい上り勾配の道路に面して鉄筋コンクリート造の駐車場と
その上の平屋が建ち、奥には木造2階建て。建物はステップフロアでつながれた一軒の住宅として構成されます。
寝室4部屋、中庭を囲む広いLDK、ホームシアター、4台の駐車場、高気密高断熱の冬暖かく夏は風通しのいい家など、すべての要望が叶いました。
新しい家が建って、家族全員が集まることが増えました。
その際にも広いリビングとダイニングがパーティスペースのような役割を果たします。

玄 関
下駄箱や玄関クロゼットなど、収納が充実した玄関。 一階は基礎コンクリートに
蓄熱層を設ける床下暖房を設置しているので、玄関も冬はポカポカ。

ダイニングキッチン
キッチンはリビングに向かって視線が開き、子育て世帯に安心な死角のないレイアウト。
ダイニングの背中には大きな開口が控え、窓を開放すれば庭と一体となる大きな空間を楽しめます。

リビングルーム
キッチンの前に広がる広いリビングルーム。天井は2階まで吹き抜け、中庭に面した吹き抜け窓から陽光が降り注ぎます。
間接照明で彩られた室内はやわらかな光にあふれ、天井でゆっくり回るシーリングファンが時間を忘れさせてくれます。

ホームシアター
テレビボード上のスリットからスクリーンをおろせば、リビングはシアタールームに早変わり。
スクリーン.5チャンネルのスピーカー・プロジェクターの位置まで、細かな打ち合わせができました。

リビング吹き抜け
シーリングファンが回り、間接照明が壁を照らし出す吹き抜け。空間が縦に広がる吹き抜けは、
1階と2階を効果的につなげます。顔を合わせない場所にいても家族の気配を感じ合える工夫です。

ステップフロア
一階と中二階、中二階と二階を数段の階段で
つなぎ合うのがステップフロア。
この写真の、中庭の見えるフロアが一階で、
階段の上の窓の見えるフロアが二階です。
家のほぼ中央に位置する階段が上下階をつなぎ、
各階に光を届ける役割もあります。
敷地に段差がある場合に用いる手法ですが、
違う表情が見える楽しい仕掛けです。

和 室
中二階の和室は寝室の前室も兼ねます。障子を閉めてプライバシーを確保することもできます。
法事の仏間に、ゲストの客間に、子供が小さいうちは昼寝のスペースにも。

和室方面
寝室を奥から見たところ。和室、ベランダ、2階への階段が続きます。
寝室は勾配天井でトップライトとハイサイドライトを備え、窓面積が少なくても明るさは充分。

中庭夕景
外から室内を見渡したところ。
室内の暖かい雰囲気が伝わる光景です。
右手のリビングは2階の天井まで吹き抜け
開放感に満ちています。
広い中庭はキッチンとも近いため、暖かい季節
には庭に出て食事やバータイムを楽しめます。
中庭には、光と風を室内の奥深くまで届ける、
大切な役割もあります。

正面夕景
プライバシーの尊重と夏の西日対策の面格子は、外壁のアクセントとなりました。
夜にはここから灯りがもれて、暖かい家庭の雰囲気が家の外まで伝わります。