ローコスト|建築家の設計事例
千里ニュータウンエリアに建つ、築40年の集合住宅の隣接する2室を自邸+事務所としてリノベーションしたものである。断熱を施す必要もあり、スケルトン状態から改修を行っている。 |
敷地が狭く、成人した家族が多く、個室がたくさん必要でしたのでプライバシー的にも有利な2階LDKプランとしています。又、保有する車両が多いので1階の庭になる部分はすべてパーキングとしています。 |
1階に9坪の住まいと2階に天井の低い屋根裏部屋のある家。 |
外壁は、自然の木材でというご希望でした、厚み15mmの、国産材を使用しています。 |
自然素材を中心に、床材にナラ無垢材、天井は杉無垢板、壁は漆喰塗りになっています。 |
階段を中心に各フロアーをずらしたりロフトを設けることで |
武蔵野の緑豊かな風景の中に建つ小さな住宅であるが、 |
旦那さんは整頓好きで、趣味室はお店のようにキレイにディスプレイされた空間になっています。 |
・土地の有効活用、高度活用による提案としました。 |
依頼者のご夫妻は、今まで慣れ親しんだ畳の生活を好まれました。またそれが一番の要望でした。 |
ページ
