リフォーム|建築家の設計事例
無垢のフローリングなどは表面をサンダー処理しワックスをかけて新築時のように生き返りました。 |
間取りを変えるにあたっても、構造材は最大限残すようにしながらプランしました。新築を選択しないでのせっかくのリノベーション…思い出も残した再利用の研ぎ出しカウンターは新しくなった家でも活躍してます^_^ |
1階店舗、3階玄関で3階世帯と2階世帯を内階段でつなぐ2階部分を改修。 新設外階段よりの単独玄関を設けることで調度良い距離が出来ました。 |
ただ綺麗にするリフォームでなく、住む方が望む形を考え造り出します。 |
BEFOREの雰囲気を払拭できるかどうかをお悩みでした。 |
■建物を全部変えるのではなく、段階的な再生としました。 |
輸入建材・設備を利用しての高級マンションフルリフォーム |
滋賀県の紫香楽から60年前に移築され何回かリフォームと増築を繰り返された家ですが、使い勝手が悪くその不便さと暗さに加え窓の無い風呂にトイレなどもあり今回リフォームというより大改造と言った方がいいような大規模な工事になりました。 |
マンションの一階をリノベーションした保育室です! |
お話していくうちに、年代も近く「昭和なイメージを大事にしたい」とのことで、当然創りたかったイメージだったので気持ちよく作業にかかれました。コストを抑えるために壁はクロス貼りと一部シナベニヤオイルスティン塗りにし、レトロなイメージを軸にまとめていった。 |
ページ
