漆喰|建築家の設計事例
全て国産材を利用した高台に建つ住宅です。 |
IDEA1:大理石柄のフローリングを比較検討して採用! |
長く親しまれている桜並木を目の前に見る2階リビングの家です。 |
周囲の風景を取り込みながら環境に溶け込むように杉板の外壁でまとめた |
ひと目を木にせずに窓をいっぱいに開けて家の内外を行き来できる家を目指しました。 |
玄関に設けたシューズクロークは常に玄関を美しく保て、そこに設けられた建具には姿見の鏡が仕込まれています。また、台所近くに設けられた脱衣所からは直接 物干場に出られるようになっています。ウッドデッキになっているので段差もなく安心して行き来可能です。 |
トップライトを含む居室の開口部にはLow-eペアガラスを採用、屋根、壁面には通気層を持つ高い断熱性を確保し、床吹き出し方式の空調を採用するなど、快適な居住環境の確保と環境負荷の低減を目指しています。 |
お家の中とお庭。1階と2階。距離を大事にしながら設計しました。 |
実りから得られる食を大切にする、大家族の住まい。 辺りは田園広がるのどかな地域、長年住まわれた母屋の建替えです。 木組み・土壁の家 |
建物の耐久性や地震への備えのため、ご住職は、設計当初から鉄筋コンクリート造での建築を強く希望されました。 |
ページ
