木造2階建て|建築家の設計事例
イギリスでは、築100年でも新築というそうです。 |
主要道路と細い道路が 十字に交わる交差点に建つ住宅です。 |
外観は、外壁及び屋根材をガルバリウム鋼板としています。 |
患者の立場として、歯科医院では実に様々な場所を転々とさせられると経験的に感じています。 |
20坪の狭小敷地に建つ究極のスキップフロア住宅。地下に秘められた寝室から、空に開放された浴室まで空間がゆるやかにつながる。2.7mの片持ち梁の下は駐車スペース。 |
建物の中心の居間が暗くて荷物置き場のようになっていてすみっこに暮らしていた。設計で大切なことは家族の中心を建物の中心に持ってくることと考え広いダイニングリビングキッチンとした。 |
国産材の杉、檜を使い、合板等は極力避け自然素材に徹し化学物質を排除した住まいを実現。また大工の手刻みによる伝統工法。真壁で構造材を表し、日本の伝統的な美しさと合理的でモダンな生活スタイルを提案した。 |
玄関があるのですが、お邪魔するのはいつもリビングダイニングの窓から。 リビングにはソファのかわりに、ハンモックが吊るすことができます。 |
キャンプ場内のコテージです。 |
十数年ぶりの電話からスタートしたプロジェクトです。 |
ページ
