木造2階建て|建築家の設計事例
三角形の敷地に建てる2住戸の賃貸住宅。北側には同じオーナーの賃貸住宅(アパート)があり、その日当たりを損なわない計画が求められました。ほぼ同じ大きさの1階と2階のボリュームを横にずらして重ね、ずれた部分の1階には共用のポーチを2階にはテラスを設けています。 |
限られた予算の中で工務店さんと協力しながらつくり上げました! |
木造二階建ての住宅です。玄関を兼ねる土間を設け、ご家族のつながりの場としました。 |
洋館を希望されました。ご要望で一部古材や、アンティークの扉、照明、ステンドグラスを組み込んでいます。それ以外に、こちらからの提案として、階段手摺をロートアイアン+ステンドグラス、建具のアクセントにもステンドグラスを使用しています。 |
南側に住宅が隣接して建つ敷地で住宅の依頼を受けました。 |
無垢材と漆喰をメインに使用した住まいです。 |
20坪の敷地を有効的に利用するための検討パターンをいろいろと考えてご提案しました。 |
お互いに登山好きで山で知り合った私たちの山道具は膨大な量でした。 |
ピアノやおもちゃで遊ぶ空間を居間と連続させた、家族の息づかいの伝わる住まいです。 漆喰の白が、部屋に明るい光を呼び込みます。 |
厳選された木材に、日差しが降り注ぐ大きな窓のある開放的なサロンには、 心地の良い時間(とき)が流れています。 |
ページ
