住宅|建築家の設計事例
敷地は、整備開発された別荘地ではなく、周りをアルプスに囲まれた酪農住宅地にある。 |
建物の中心に、居間食堂台所を配置し家族の団欒の場所を中心にすえてみた。合板等化学物質を排除し、国産材を使った伝統的な木造住宅を目指しました。半地下状態の趣味部屋などは竪穴式住居にして冬でも暖かい住まいとなりました。 |
都会の住宅密集地のにある都市型住居です。(間口約5m、奥行き約14m 東西に細長い約23坪) |
準防火地域に建つ木造住宅です。旗竿敷地を有効に活用するために、スクエアな建物形状とし、ミニマルだけど広がりのある空間としました。 |
建物の四方(東西南北)に庭のある住宅です。 |
採光の取り方、外観の見せ方など既成概念にとらわれない自由な発想で創りました |
個性的なアパートにしたい。それが最初の要望のひとつでした。 |
都心に建つ、母親+夫婦+子供2人のための木造2階建て住まいです。 |
住まいづくりはクライアント、設計者、現場監督、職人がこだわりをもち一緒につくりあげるところに楽しさや満足があります。 |
遠くに山並みを望む平野地内の住宅地に建つ平屋住宅です。 |
ページ
