集合住宅|建築家の設計事例

都心の北斜面に建つ集合住宅。
周囲からの条件により決まる外形の中に
階ごとに、異なる世界を内包。
立体的な空間構成により
丘に積み上がる山岳都市のように
積層空間の多様な展開をめぞす。

七条大橋のたもとに建つ単身者向けの共同住宅。
外観に軒庇か竪格子など、京都の言語をわかりやすい形で用いました。
周囲には大学もあり、駅の出口から徒歩30秒の立地であり、20~30代の単身者をターゲットに、少し広めのゆとりのある間取りにしました。

建物の両側ともに景観が優れている場所でしたので、どちらの景色も有効に活かせるよう、台形の平面としています。そのおかげで、結果的に予期しなかったパースの効いた空間になっています。
仕上げは白を基調とし、タイルや無垢の床材を用いています。

ページ

集合住宅|建築家の設計事例 を購読