自然素材|建築家の設計事例
旗竿の敷地を新規購入されての計画です。 |
建売住宅のような決まりきった仕様ではなく、店舗併用住宅とゆうことをアピールしながら地域になじんだ建物デザインを求められました。また、現場が事務所の近くであり、こまめな打合せや対応ができることで依頼していただきました。 |
北側にある実家への影響を最小限とするため、ロフトのある平屋で計画しました。 |
キッチンが閉鎖的で料理中家族の顔が見えない間取りでしたのでキッチンの壁を取り払い、ダイニングとキッチンを一体化しました。広くする為にキッチン上の吊り戸棚も撤去。天井が高く感じます。 |
外壁は吹き付けと外張りによる二重断熱、床下暖房、断熱サッシと断熱扉。 |
大量な蔵書の収納スペース、バリアフリーな住まい、ピアノの練習スペースなどをご要望されました。重量のある集密書架を地下に設け、上部を住居としました。 |
周囲の緑や空間の借景 |
ルーフテラスは白い壁とパイプ格子に囲われ、青い空と緑が生活に潤いを与えます。 また、夜間や雨の日すらも、しっとりと洒落た雰囲気を醸し出す空間になっています。 |
100周年(2012年)を迎えるための教会の増改築計画。 |
木造土壁の良さや、設計の良し悪しについて知識のあるクライアントで、打合せはスムーズに進みました。設計者として苦労した記憶がほとんどない建物です。 |
ページ
