自然素材|建築家の設計事例
三角形の変形敷地に建つ木造二階建ての住宅です。 |
建築計画中にご長男を出産されるなど印象的な期間でした。 |
京都市内のマンションの、防音スタジオ付住戸へのリフォームである。施主は以前から新しい生活と音楽の為の場所を探しておられたが、一般の新築マンションでは防音の為の備えが無く、空間の自由度も低い等の理由から、中古マンションを購入して思い通りの空間を造る事を決断された。 |
地盤調査に基づき、適切な地盤補強を行い建築も耐震等級3レベルの設計としました。 |
自然公園内の別荘地に建つ住宅です。 |
週末に趣味やアウトドアライフを楽しめるように計画をしました。敷地にゆとりがあり、自転車のメンテナンスができる広い玄関土間や中庭を設けることができました。ヤマモミジの植えられた中庭を囲むように空間が配置され、1階だけでも生活が成り立ちます。南側は山の緑が見え開放感いっぱいです。 |
全て国産材を利用した高台に建つ住宅です。 |
部屋を細かく分割せずに、一つながりの開放的な空間を実現しました。断熱は外断熱とし、冷暖房は壁体内の中に温風・冷風を吹き込むことで、輻射熱により温熱環境をコントロールしています。建材は、国産の木材と、和紙やしっくいなどの白を基調とした自然素材を多用しています。 |
--- |
■明るい住戸 |
ページ
