自然素材|建築家の設計事例
築65年程経つ民家の全面リフォームです。外装は劣化が激しかった為、一部のアルミサッシ以外、屋根瓦、外壁を含め、全てを取替えています。 |
・地元の木を使った木の家づくりの要望には、木の調達に設計者がコーデイネーター(伐採、出材、造材、製材、発注)として住まいづくりに関わってきた経験からスムーズに応えられた。 |
和風創作ダイニングのお店です。古い建具や家具を装飾に利用し、土着的でありながら高級感のある空間を目指しました。 |
木をふんだんに使って癒しの空間を作りました。準耐火建築物で木を張る工夫が苦労しました |
マイホームでゆとりを感じることが出来たら…との要望からスタートした住宅。「ゆとり」とは、物質的な広さや豪華さではなくて、安心してくつろげる場所、自然を取り込んだ優しさや和らぎ、といったイメージだと受け止めました。 |
冬暖かく、夏は風通しのよい、カビのない家。 |
典型的な京町家の建て替え物件。門型フレームを採用し、構造計算に半年。 |
当初は、吹き抜けを希望されましたが、敷地環境を拝見し平屋を提案しました。 |
2階リビングの都市型木造2階建て 住宅です。 |
プライバシーを確保しながら冬の日照を |
ページ
