ナチュラル|建築家の設計事例
「心地よさ、自分らしさ」を強く求められていました。初期の打合せの中で出てきた話に、柳宗理がデザインした片手鍋の話があります。鍋の縁を歪ませるというちょっとした工夫が、調理における機能性を数段高めているという実例ですが、イメージの共有に大変役に立ちました。 |
ご夫婦が終の住処として、暮らしやすく庭を楽しめる家をご希望でした。 |
1階の事務所部分はコンクリート造、2&3階の住居部分は木造の混構造によって建てられています。 |
住宅地に立つ2階建てのおうちです |
柱、土台が一部傷んでいたので、構造的な補強を行いつつリノベーションを進めました。 |
お子様達が小さいので、リビング階段から2階に上がれるようにして、常にリビングを家の導線の要にしたことです。その甲斐あって、家族の気配が家の何処に居ても感じ取れるようになりました。 |
シンプルモダンをご希望に沿いつつ、個性的な外観、温もりある内観スタイルにしました。 |
240坪の倉庫に対して社員数は25人。改修費用は1800万円。 |
ローコストの材料を選定しつつ雰囲気ある空間を作りました。 |
◇狭小な敷地でも、敷地内に「十分な日照、採光、通風が得られる」計画としました。 |
ページ
