ナチュラル|建築家の設計事例
旗竿の敷地を新規購入されての計画です。 |
住宅密集地での建て替えで、近隣への日当りの影響を特に気にされていましたので、四方へ屋根を流す形状としました。また風の流れの特徴があると聞いておりましたので、そのアドバイスに従って開口部の設置位置については慎重に配慮し、夏の暑さを軽減できる計画としました。 |
北側にある実家への影響を最小限とするため、ロフトのある平屋で計画しました。 |
キッチンが閉鎖的で料理中家族の顔が見えない間取りでしたのでキッチンの壁を取り払い、ダイニングとキッチンを一体化しました。広くする為にキッチン上の吊り戸棚も撤去。天井が高く感じます。 |
大量な蔵書の収納スペース、バリアフリーな住まい、ピアノの練習スペースなどをご要望されました。重量のある集密書架を地下に設け、上部を住居としました。 |
周囲の緑や空間の借景 |
100周年(2012年)を迎えるための教会の増改築計画。 |
ご主人の居場所、音楽を楽しむコーナー、新聞を落ち着いて読める場所を設けました。 |
木造密集地の一角、トタンの外壁で断熱も入って居らず、また、家族の生活にも合っていない家でした。 |
大屋根でシンプルにまとめた平屋のような家 |
ページ
