シンプルモダン|建築家の設計事例
敷地は10軒ほどの新興住宅地にある。音楽室で音楽を楽しむのに遮音壁を30cmとりついでにそこを断熱層とした。沢山文庫本があるが本棚を壁の柱の内側に作りつけと収めた。南北に長い不利な土地だったが卍型のブランとし採光を最大限取りいれる工夫をした。 |
開口部を大きくとって冬の日光を沢山取り入れて、夏は日光を「軒の深さと袖壁」によって遮断できるように工夫しました。一般的に「開口部の大きい建物は耐震性に劣る」場合が多いですが、この住宅は「サッシの内側に筋違を入れて耐震等級3を確保」してあります。 |
40年前の建築を減築し仮設に利用しながら行った、小児科内科医院の建て替え計画です。 |
子供を感性豊かに育んでくれるような、温かみと面白みのあるコンパクトでありながらダイナミックなプランとしました。間口方向と奥行方向のモジュールを変えるなど、材料の寸法を考慮しコストダウンも図りました。 |
鉄骨造3階建てのガレージと大きなテラスを持つ専用住宅 |
キッチンは、奥様にショールームに行っていただきましたが、気に行ったメーカーがないため、 |
プライバシーの配慮と豊かな暮らし方を考えた結果サイコロを転がした様な変形の家になった。 |
名古屋市の中心、商店街の一角にこの住宅は建っています。 |
建蔽率を最大限生かした、コンパクトな住宅。 |
共働きとのことで、生活動線を重視しつつ、ここちのよい場所・空間を意識して計画しています。 |
ページ
