住宅|建築家の設計事例
昭和40年代に建てられた団地を住宅兼アトリエに改装。暮らしと仕事の場が違和感なく同居できるようにしつらえました。 |
東側に6階建のRCマンション、南側には2階建の母屋がある敷地に対し、できる限りの日当たりを求めるため、南北に分断させた5層からなるスキップフロアを採用しました。 |
小さな敷地であることで、ガレージ、自転車置場、2つの子供部屋、無垢の板材、壁面本棚や屋上などを希望されていました。プランと概算見積りを見直しながら、最終案に辿り着きました。 |
自然素材を生かしたシンプルなデザインの二世帯住宅。 |
リビングの吹き抜けには子供たちの遊び場となるファミリースペース。一角には季節の物を収納す |
この住宅は周辺環境からの恩恵を感じつつ、自らがそれを制御する事で周辺に依存した環境と周辺から自立した環境の両方の性質を持つ。 |
フルオーダーのローコスト輸入ガレージキットです。 |
自然をほどよく残した小高い山の上にある敷地に四世代家族のための住宅を計画した。 |
敷地は100坪以上という条件のもと、土地探しからスタートした【トトロ】の家。 |
コンパクト、機能性、素材、こだわりをシンプルに繋げた住宅 |
ページ
