住宅|建築家の設計事例
旧東海道沿いのむくり屋根の家づくり。 木組み・土壁の家 |
大きな敷地を3つに分割して販売を行った建売住宅プロジェクト。3軒の住宅で協定を結び、一つの庭を共有するスキームとなっており、庭を囲い込むようなアウトラインで建物を配置している。共有する庭のデザインは、青山フラワーマーケットとのコラボレーションによるもの。 |
1階をパブリックゾーン2階はプライベートゾーンと位置づけた。 |
岐阜市山口町は岐阜城の城下にあり、かつて城下町として栄えていた地です。 |
古家付きの土地を購入し、建物を解体して新しい家を建てるプロジェクト。 |
地上2階(木造)+地下1階(コンクリート造)の |
古民家の解体情報の収集。規模がニーズに合わなかったり、構造材の状態の判定など材の選定に依頼者さんと共に悩みました。内装はすべて、やわらかさ、暖かさの感じられる左官仕上げとしましたが、予算の関係もあり私も含めご家族と一緒に作業させて頂きました。 |
狭小地に2世帯で暮らすために、スキップフロアを採用しました。 |
住まいのデザインは、もともとある希望を形にする事も大切ですが、見つけられなかった価値を形にする事も大切な事だと思います。今回の場合、中庭でどんな楽しい事をするのかという所が、大きなポイントになりました |
ご自分達が体が不自由になった時の事を想定して設計をしてほしいという要望でしたので、基本的には1 階で生活が完結するように考えています。 |
ページ
